歯科コラム

Column

審美治療をおすすめする理由

昨今、歯のホワイトニングに代表されるように、口元の美しさを追求する「審美治療」が注目を集めています。審美治療には保険が適用されないため、治療にかかる費用は高額になりがちです。しかし、見た目の改善効果は高く、口周りにコンプレックスを抱える方には効果的な治療です。本コラムでは、審美治療がおすすめの理由について解説します。

審美治療とは

審美治療とは、見た目の美しさを重視した治療です。代表的な施術には、歯を白くするホワイトニングや、歯の表面に薄いセラミックを貼り付けて歯並びを整えるラミネートベニアなどがあります。ほかにも、銀歯の代わりに天然歯に近い色調で作られた被せ物をつける、オールセラミッククラウンなども人気の治療です。美しい口元を手に入れる手段として、美容意識の高い方を中心に関心が集まっています。

審美治療は、基本的には国民健康保険法や健康保険法に定められている保険診療が適用されず、「自費診療」となります。ただし、例外的に保険が適用されるケースもあるので、事前に確認しておくことが大切です。

審美治療にできることは以下のコラムで解説しているため、ご参考にしてください。

審美歯科治療にできること

審美治療に使われる素材

審美治療で使われる代表的な被せ物の素材は、ゴールド・メタルセラミック・オールセラミックなどが一般的です。

ゴールドは強度が高く、金属アレルギーの発症リスクも低いとされています。メタルセラミックは、表面をセラミックで覆った素材で、見た目が天然の歯に近いのが特徴です。表面はセラミックですが、裏打ちには金属が使われます。オールセラミックは金属を使わないセラミックのみの素材です。そのため、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。

従来の歯科治療では、安価かつ耐久性の高い銀の使用が一般的でした。しかし、銀にはアレルギーを引き起こす可能性や治療痕が目立ちやすいなどのデメリットが存在します。しかし、近年はオールセラミックをはじめとする金属を使わないメタルフリー治療が登場したことで、アレルギーの心配がないだけでなく、審美面にも優れた治療が行えます。

審美治療をおすすめする理由

審美治療には、審美面・健康面・耐久面など、さまざまなメリットがあります。審美治療をおすすめする3つの理由について解説いたします。

外見が良くなってコンプレックスを解消できる

歯並びや歯の色が改善されることで、笑顔に自信が持てるようになり、口周りのコンプレックスが解消されます。自分の外見に自信が持てると、日常生活や人前で話すときにも気後れすることが少なくなり、精神的な面で大きなメリットが得られるでしょう。

特に、人と接する機会が多い職業に就いている方や、コミュニケーションをよく取る方は、第一印象が改善されることで、相手に与える影響も一層ポジティブになります。外見の改善は内面にも良い影響を与えるため、審美治療は単なる美容目的にとどまらず、自己肯定感の向上や日常生活における心理的安定にもつながるでしょう。

歯の健康を保てる

審美治療は見た目だけでなく、歯や口腔内の健康にもつながります。例えば、歯に被せるセラミックの表面には汚れが付着しにくいため、虫歯や歯周病のリスクを低減できます。また、セラミックは接着力に優れたレジンセメントを使って歯と接着させるので、虫歯菌の侵入も防止可能です。このように、審美治療を行うことで、見た目だけでなく歯の健康面の予防や改善もできるでしょう。

寿命が長い

審美治療で使われるメタルセラミックやオールセラミックの寿命は10〜20年程度といわれており、メンテナンスをしっかり行えば20年以上使用できる場合もあります。一度の治療で長期間効果を維持できるため、コストパフォーマンスは高いといえるでしょう。ただし、セラミックは手入れを怠ると再度治療が必要となるため、セルフケアはもちろん、定期的に歯科医院でもメンテナンスを受けることが大切です。

審美治療における注意点

前述の通り、基本的な審美治療は自費診療にあたるため、治療費が高くなりやすい点に注意が必要です。自費診療と保険診療には、費用や治療内容に違いがあります。保険診療は、国が定めた治療範囲であれば費用の一部が保険でカバーされる制度です。治療費を安く抑えられる反面、使用できる材料や治療の選択肢が限られています。一方で、自費診療は患者さまが治療費を全額負担する診療です。費用の負担が大きい代わりに、個人に合った素材や治療法を制限なく利用できます。

なお、当院ではデンタルローンを用意しており、高額な治療費も分割払いで負担を軽減できます。審美治療に興味はあるものの費用面で足踏みしていた方は、デンタルローンが利用可能な当院にお任せください。

Q1:審美治療とデンタルエステの違いは?
A1:審美治療は、ホワイトニングや被せ物など、歯の見た目や機能性を改善する治療です。一方、デンタルエステは歯科で行うエステのことです。口周りをマッサージすることで唾液の分泌を促し、虫歯や歯周病の予防につなげます。
Q2:審美治療は何歳からできる?
A2:審美治療を始める年齢に制限はありません。しかし、骨が成長しきっていない場合は、保険適用の一般的な治療が適している場合もあります。
歯科コラム 記事一覧