リラックスして
通える環境づくり
小児歯科ではむし歯予防や永久歯への正しい誘導など、お子様の成長に合わせたお口の管理を行っています。
はじめて歯医者さんにかかるお子様には、ゆっくりお話し、器具に慣れ親しんでもらうなど
可能な限りステップを踏んで治療に臨みます。キッズスペースも設けていますので、まずは気軽にご来院いただき、楽しみながら通える環境作りに注力しています。いきなり治療を行うようなことは致しません。お子様のことを理解した歯科医師・スタッフがご対応します。院内にはキッズスペースもございますので、保護者の方の治療をお待ちの際にも退屈することなく、時間を過ごすことができます。
特に顎の発育は歯並びにも影響しますが、早めに矯正治療をすれば、負担を軽くすることもできます。当院では
成長ステージに合わせたアプローチで適切な治療を選択します。お気軽にご相談ください。
健康な永久歯に導くための乳歯ケア
乳歯はエナメル質が薄く未熟で柔らかいため、むし歯になりやすいという特徴があります。「どうせ永久歯に生え変わるから」という認識は要注意です。
むし歯がひどくなって、歯が欠けたり抜いたりてしまうと、残った歯に負担がかかり、永久歯が生えるスペースに影響を及ぼし、歯並び悪化の原因に繋がります。
乳歯には永久歯の場所を確保するという役割があるため、ケアを怠らないようにしましょう。
楽しみながら正しい歯磨き習慣を
子どもの歯は6か月~1歳で下の前歯が生えてきます。それが歯磨きのスタート合図です。この時期は唾液で充分清潔に保たれますので、歯ブラシが口の中に入ることに慣れさせることから始めます。普段から仰向けにしてあやしたり、遊んだりすると効果的です。
ブラシを選ぶ際には、小さめのヘッドに柔らかめの毛が密集しているもの、握りやすい柄が付いたものが良いでしょう。
硬すぎるブラシはお子様が嫌がる原因になります。大切なのは“歯磨き=楽しい”という印象を持ってもらい、コミュニケーションの一つという意識で取り組むことです。
フッ素塗布でむし歯になりにくい強い歯に
生えたばかりの乳歯や永久歯は組織が未熟で、むし歯になりやすい状態ですが、フッ素を塗ることでむし歯予防効果が高まります。
歯磨き剤にも配合されているフッ素には、
酸によって柔らかくなり始めたエナメル質を再度硬くしてくれる再石灰化の作用があります。 またむし歯を促進する細菌類の活動を弱め、酸の発生を抑える働きもあります。
3つのフッ素の働き
- エナメル質の修復、再石灰化を促進
- 酸に溶けにくい歯質へ促進
- 細菌の働きを弱め、酸の産生を抑制
子供むし歯予防サークル
「スマイルクラブ」
健康のために続けるべきだと分かっていても、なかなか習慣にならないことは誰にでもあります。しかし、一人だと続かないことも、みんなで取組めば、続ける意味を見いだせるかもしれません。
当院の子供むし歯予防サークル
「スマイルクラブ」は、みんなで楽しく予防について考え、実践する集まりです。一緒に楽しく知識を増やし、お口の健康を目指していきましょう。
「スマイルクラブ」の活動
- むし歯予防の仕方を一緒に考えます
- 歯についた汚れを磨きます
- フッ素を塗って、歯質を強化します
- 季節のイベントも催しています
入会方法
- 入会申込書に記入していただくだけで0〜12歳のお子様であれば、誰でもすぐに入会していただけます!
- 入会費・年会費は無料です。
- 原則的には全て保険の範囲で行ないますので、治療費は健康保険の一部負担金額です。
メンバー特典
- 定期健診の日時をおハガキでお知らせします!
- 矯正治療が必要になった場合、初回のご相談を無料でいたします!
- 定期健診時には写真撮影し、プリントシールをプレゼント!
- イベント開催時には招待状をさしあげます!